2019.4.26
大原美術館 有隣荘での展覧会に出品しています。

【平成31年春の有隣荘特別公開「緑御殿的美緑」】
出品作家:ジャン=フランソワ・ミレー、ポール・セザンヌ、会田誠、マーク・ロスコ、堂本尚郎、ジョセフ・アルバース、パブロ・ピカソ、押江千衣子、北条貴子、
鯉江真紀子、ジャン・フォートリエ、福田美蘭
◆会期:2019年4月26日(金)~5月6日(月) ※会期中無休
◆時間10:00~16:30(16:00入場締切)
◆会場:大原美術館 有隣荘
◆住所:岡山県倉敷市中央1-3-18







2019.3.1

【VOCA受賞作品展「CONNECT VOCA!」】
出品作家:碓井ゆい、鯉江真紀子、齋藤芽生、佐藤翠、谷原菜摘子、中谷ミチコ、蜷川実花
◆会期:2019年3月1日(金)~4月19日(金) ※祝日土日は休み
◆時間:平日12:00~17:00(金曜は19:00まで開館)
◆会場:第一生命ギャラリー
◆住所:東京都千代田区有楽町1-13-1 第一生命本社1F

詳細はこちら








2017.4.29
金沢21世紀美術館での展覧会に出品しています。

【コレクション展1PLAY展】
出品作家:草間彌生、Michael BRENNAND-WOOD、加藤泉、Rosemary LAING、鯉江真紀子、森村泰昌、岸本清子、小金沢健人、Gabriel OROZCO、Bojan SARCEVIC、牛島均、Laurie SIMMONS
◆会期:2017年4月29日(土)~7月23日(日)
◆時間:10:00~18:00(金・土曜日は20:00まで)
◆会場:金沢21世紀美術館
◆住所:石川県金沢市広坂1-2-1

詳細はこちら








2016.11.18

ツァイト・フォトサロンでの展覧会に出品しています。

【友人作家が集う - 石原悦郎追悼展 “ Le bal ” 】
写真専門の画廊の先駆けであるツァイト・フォト・サロンは、1978年にオーナーディレクターの石原さんによって設立されました。
そして今、38年間の歴史に幕を閉じます。そのグランドフィナーレを飾る展覧会です。
100名を超す画廊ゆかりの作家の作品をPart1~3の3回に分けて展示する壮大な企画で、このPart3に私の新作を展示しています。
ツァイト・フォト・サロンの歴史はもちろん、写真の歴史を彩る様々な作品がそれぞれの会期に画廊の四方の壁を賑やかに埋め尽くします。

Part3出品作家:
石内都、井津建郎、伊藤みろ、伊奈英次、植田正治、浦上有紀、大井成義、尾仲浩二、アンリ・カルティエ=ブレッソン、北島敬三、鯉江真紀子、小泉定弘、ジョアキム・ゴミス、坂田峰夫、ジャンルー・シーフ、白岡順、鈴木清、外久保恵子、鷹野隆大、田中長徳、富谷昌子、ハナブサリュウ、ヴィンセント・D・フェルドマン、スーザン・フェントン、福田勝治、福家昭彦、普後均、リー・フリードランダー、ハンス・ベルメール、ヴォルス、エドワード・マイブリッジ、森山大道、屋代敏博、米田知子、アンリ=ヴィクトル・ルニョー、ロンロン&インリ、渡邉修、渡邊奈々、渡辺眸、王寧徳

◆会期:2016年11月18日(金)~12月22日(木) (休廊日:日・月・祝日)
◆時間:10:30~18:30
◆会場:ツァイト・フォト・サロン 
◆住所:東京都中央区京橋3-5-3 京栄ビル1F

詳細はこちら







2016.9.28
韓国での展覧会に出品しています。

【テグ フォト ビエンナーレ2016】
テグフォトビエンナーレは2006年に始まり、今年10年目を迎えます。20か国、124作家の作品を展示する韓国最大のフォトビエンナーレです。
今回のビエンナーレはひとつのメイン展示とふたつの特別展から構成されます。
メイン展は「アジアンエクスプレス」と題して、2000年代以降のグローバルな文化的影響のもとで生まれたアジアにおける先端的な写真表現を展観します。こちらの第4章で私の作品を展示しています。
◆会期:2016年9月28日(水)~11月3日(木)
◆会場:韓国 大邱広域市

詳細はこちら







2016.5.17
ツァイト・フォトサロンでの展覧会に出品しています。

【表現する女たち -6人の眼差し-】
出品作家:石内都、オノデラユキ、杉浦邦恵、鯉江真紀子、蔵真墨、浦上有紀
◆会期:2016年5月17日(火)~6月18日(土) (休廊日:日・月・祝日)
◆時間:10:30~18:30
◆会場:ツァイト・フォト・サロン 
◆住所:東京都中央区京橋3-5-3 京栄ビル1F >

詳細はこちら







2016.1.1
大原美術館での展覧会に出品しています。

【VOCA大原美術館賞の10年】
「VOCA(Vision Of Contemporary Art)現代美術の展望・新しい平面の作家たち」展は、推薦委員に指名された全国各地の美術館学芸員や美術評論家、記者等から推薦された40歳以下の作家による絵画や写真など「平面」の作品を対象とした展覧会です。
全出品作が展観されるうえ、その中から選考委員によって、VOCA賞1点、VOCA奨励賞2点等が選出されます。若手の登竜門であるのみならず、ともすれば見落とされがちな地方で活躍する若き才能を広く全国に知らしめる意義も高く評価されます。また同展は第一生命保険相互会社の全面的な支援により実施され、日本における企業メセナ事業の優れた事例としても知られています。
2005年からは、新たに大原美術館賞を創設して、若手作家の顕彰の一助を担ってきました。 大原美術館の所蔵作品による企画展示「コレクションテーマ展」の第40回は、VOCA大原美術館賞贈賞10年を記念して、これまでの受賞作品を一挙に公開します。
◆会期:2016年1月1日(金)~4月17日(日) (休館日:月曜日)
◆時間:9:00~17:00(展示室への入場は閉館の30分前まで)
◆入館料:通常の入館料 (一般1300円、大学生800円、高校~小学生500円)
◆会場:大原美術館 分館第3室(地下)
◆住所:岡山県倉敷市中央1-1-15

詳細はこちら







2015.4.18
静岡市美術館での展覧会に出品しています。

【大原美術館展 名画への旅】
大原美術館は、日本で初めて西洋美術が鑑賞できる美術館として1930(昭和5)年岡山県倉敷市に開館しました。その豊富なコレクションの基礎を築いたのは、実業家・大原孫三郎(1880-1943)とその盟友で岡山県出身の洋画家・児島虎次郎(1881-1929)でした。虎次郎は孫三郎の支援を受けて三度渡欧し、フランス、ベルギー、ドイツ、スペインなどを巡ります。今でこそ西洋絵画は身近な存在ですが、海外の情報を得ることも旅行も容易でない当時に、虎次郎がもたらした名品の数々は、日本で高い関心と熱狂をもって受け入れられました。美術館創設時の強い公共精神―若い芸術家や一般の愛好者のために優れた美術作品を鑑賞、研究する場を提供する―は現在まで受け継がれ、そのコレクションはそれぞれの時代を反映しながら豊かに発展してきました。
静岡市美術館開館5周年記念となる本展では、児島虎次郎の作品をはじめ、珠玉の西洋絵画、日本近代美術の名作、そして静岡ともゆかり深い芹沢銈介や民藝運動の作家、さらに山口晃ら近年活躍めざましい現代の作家たちの作品など、大原美術館を代表する75点を一堂に紹介します(会期中一部展示替えあり)。大原美術館のこれまでの活動を辿りながら、孫三郎と虎次郎が目指した美術館、そして初めて本物の西洋絵画に触れた当時の人々の熱い想いに、改めて触れる機会となれば幸いです。

◆会期:2015年4月18日~5月31日(休館日:月曜日)
◆時間:10:00~19:00(展示室への入場は閉館の30分前まで)
◆入館料:一般1300円 大高生・70歳以上900円 中学生以下 無料
◆会場:静岡市美術館
◆住所:静岡県静岡市葵区紺屋町17-1葵タワー3階
◆主催:主催:静岡市、静岡市美術館 指定管理者(公財)静岡市文化振興財団、TOKAIグループ、静岡新聞社・静岡放送 特別協力:公益財団法人 大原美術館 後援:静岡市教育委員会、静岡県教育委員会 特別協賛:

詳細はこちら







2015.4.28

The Singapore National Heritage Board より以下の賞を受賞しました。
‘Supporter’ award of the Patron of Heritage Awards 2014

詳細はこちら

http://www.nhb.gov.sg/NHBPortal/




2014.05.26

武蔵野美術大学美術館での展覧会に出品しています。

【 「オオハラコンテンポラリー・アット・ムサビ」展】
2013年4月に公益財団法人 大原美術館にて開催された「Ohara Contemporary」展を再構成して展示。
大原美術館がここ10年あまりの間に収集した日本の現代美術作家30名による47点の作品を、
大原美術館の芸術家支援事業、教育普及活動とともに紹介します。
関連企画では、出品作家とムサビに関わりのある作家、批評家とのトークイベントやワークショップ、
教育普及プログラムを多数開催します。

◆会期:2014年5月26日~8月17日(無休)
◆時間:10:00~18:00 *土、日、祝日は17:00まで
◆入館料:無料
◆会場:武蔵野美術大学美術館
◆住所:東京都小平市小川町1‐736
◆主催:武蔵野美術大学美術館
◆協力:公益財団法人 大原美術館

詳細はこちら

オオハラコンテンポラリー・アット・ムサビ





2013.04.21

From the series “P” P-57 (2012,type-C print,120×360㎝) がシンガポール国立大学美術館のコレクションになりました。




2013.04.20

大原美術館での展覧会に出品しています。

【 「オオハラコンテンポラリー」展 】
21世紀に収蔵した現代日本のアーティストの作品による特別企画展です。

◆会期:2013年4月20日~7月7日(休館日は月曜)
◆会場:大原美術館
◆住所:岡山県倉敷市中央1-1-15
◆主催:公益財団法人大原美術館
◆共催:山陽新聞社

詳細はこちら]



2013.01.19

シンガポール国立大学美術館での展覧会に出品しています。


【 「YOUR VOICE IS MAINE」展 】
◆会期:2013年1月19日~4月21日
◆会場:シンガポール国立大学美術館(NUS MUSEUM, National University of Singapore)
◆住所:National University of Singapore, 50 Kent Ridge Crescent, Singapore 119279
◆主催:国際交流基金、シンガポール国立大学美術館

詳細はこちら

YOUR VOICE IS MAINE





2011.01.31

鯉江真紀子写真集“Aura”を青幻舎より発表いたしました。


【 鯉江真紀子写真集“Aura” 】
◆判型:A4判変形 ◆総頁:約110頁 ◆ハードカバー ◆定価:5,250円(本体5,000円+消費税)
◆序文:高階秀爾(美術評論家、大原美術館館長) ◆アートディレクション:中島英樹

詳細はこちら

鯉江真紀子写真集“Aura”